-
ドナルド・トランプって世界の人から実際どう思われてるの?
日本でも注目が集まっているアメリカ大統領選挙。特にドナルド・トランプなる怪人の一挙手一投足については、時に驚きをもって、時に面白おかしく、世界中のメディアで取りあげられています。 最近では、彼が日本に関してこんな発言をしていたというニュー... -
ドナルド・トランプの応援動画にみる日本に対するステレオタイプなイメージ
米大統領選挙で予想外の健闘を見せているドナルド・トランプ。最初は彼の発言に呆れるばかりでしたが、あまりにぶっとんだ発言が多いので、最近ではむしろどんな面白いことを言ってくれるのか、楽しみにすらなってきました。 ところが、いつものように彼の... -
「ゴールポストを動かす」はズルい?サッカーに関する英単語、英語表現【五輪で英語】
もうすぐリオオリンピックです。日本中が熱狂して、寝不足になることは間違いありません。僕も今住んでいるイギリスから日本代表を応援したいと思っています。 折角の国際イベントということなので、これを機会にオリンピックに関する英語を覚えてみてはど... -
イギリスのEU離脱に関する海外の傑作ジョークを徹底解説! #Brexit
2016年6月23日、イギリスではEU離脱の是非を問う国民投票が実施され、世界中で大きな注目を集めました。 イギリスで暮らしている僕も固唾を飲んで見守っていましたが、残留支持が約48%、離脱支持が約52%と、僅差ながら離脱派が勝利したのは皆さんご存知の... -
企業がTOEICのスコアを学生の採用基準にするべきでない3つの理由
日本で英語のテストと言えば、かつては英検一択でしたが、ここ10年ほどはTOEICが幅を聞かせています。 TOEICが企業が学生を採用する時の基準や評価の1つになっていることが、巷にTOEIC受験者があふれる一因なのではないかと思います。 ただ、タイトルにも... -
オーストラリア人店主によるロンドンの個性的ラーメン屋Bone Daddiesのレビュー
イギリスに住んでいる僕が一番恋しい日本食の1つがラーメンです。 それでも、ロンドンにはそれなりに色んなラーメン屋があって、一風堂や金田家のように日本と同じレベルのラーメンが食べられる所もいくつかあります。 僕自身、ロンドンのラーメン屋には何... -
英語のメールの書き出しに使ってはいけない英単語
海外で仕事をしていたり、海外の取引先がある人は英語でメールを打つ機会も多いとお思います。 僕もイギリスで働いていることもあって、毎日のように英語のメールを書いています。 先日、イギリスの高級紙The Independentの記事を流し読みしていたら、こん... -
TOEFL iBTスピーキングのテンプレートと回答例(Independent編)
このブログでは、TOEFL iBTの勉強法についていくつか記事を書いていて、どれも多くの人に読んでもらっています。 スピーキングの勉強法についてもこれまでに書いているんですが、今回はちょっと趣向を変えて、具体的な回答例とテンプレートを紹介してみた... -
ムスリムのロンドン新市長サディク・カーンってどんな人?
先日のロンドン市長選挙の結果、労働党のサディク・カーン氏が新市長として選出されました。 イスラム教徒が首長に就任するというのは、ヨーロッパの首都として始めてのことです。 僕はイギリスに住んでいることもあって、このニュースはここ数日TVやネッ... -
TOEFLの勉強にもなる海外セレブのインタビュー動画”73 Questions”が楽しい!
“73 Questions”という動画シリーズを知ってますか? これは海外のセレブたちのインタビューを収めた全編英語の動画シリーズなんですが、楽しみながら英語が学べる非常に面白い動画です。 今回の記事ではこの”73 Questions”につい...