ワールドカップや大統領選挙など、国際的なイベントの際には日本だけでなく世界中が注目します。実はそんなイベントの影では、スポーツベットなどで結果を予想し楽しんでいる人がたくさんいることをご存知でしょうか?
スポーツベット 日本では知名度が低いですが、ヨーロッパやアメリカでは試合ごとに毎回たくさんの人が勝敗に賭け、より一層盛り上がりを見せています。
日本でもJリーグやプロ野球、さらにはあまり知られていないようなマイナーな競技にもベットができるので、スポーツ好きの間では既に有名になっているかもしれません。
今回は、そんなスポーツベットについて初心者にもわかりやすく解説していきます。
スポーツベットとブックメーカーの違い
スポーツベットを調べると必ず目にするブックメーカーについて解説します。日常ではあまり馴染みのない単語かも知れませんが、意外にも歴史は古くその始まりは18世紀だと言われているのです。スポーツベットが世界中で行われている競技の結果や勝敗を予想して賭ける”アクション”であるのに対し、ブックメーカーとは様々なものにお金を賭けることのできる運営サイトのことを言います。
まずは好みのブックメーカーサイトを見つけましょう。
ブックメーカーの始め方
好みのブックメーカーを見つけたら、あとは手続きを済ませるだけ!
登録
公式サイトから登録画面を探し、進めていきます。ほとんどのサイトではユーザーの不正利用を避けるためにメールアドレスの登録などのステップがありますが、その際にアカウント登録と共に本人確認まで済ませるとすぐにサイトを利用できるようになります。
サイトによって異なりますが、ボーナスがもらえたりと特典があったりするので、画面に沿って選んでいきましょう。
入金
ブックメーカーをプレイするには入金が必要です。はじめのアカウント登録の際に設定した入金方法で早速チャージしてみましょう。一般的にはクレジットカード、銀行振込、あるいは仮想通貨などが使用可能なことが多いです。サイトによっては最低入金額が設定されていたりもしますが、ほとんどの場合ベットは少額から可能です。
ゲームを選択・プレイ
入金が完了したら、好きな試合に早速ベットしてみましょう。
ブックメーカーの賭け方
次に、ブックメーカー内でのスポーツベットの主な賭け方を紹介します。
シングルベット
ゲームの勝敗に賭けたり、ゴール数にかけたりと、1つの試合に賭けることです。例えば、プロ野球リーグの試合で”今回はジャイアンツが勝利する”と思ったら巨人に賭けます。
マルチベット
複数に賭けることをマルチベットと呼びます。例えば、Jリーグで準決勝はフロンターレが勝ち、決勝はFC東京が勝つと予想し当たると配当がもらえます。どちらか片方でも外すと配当が出ません。シングルベットよりもオッズが高くなるので慣れてきたらトライしてみましょう。
システムベット
予想の一部当たった時でも配当が出るものです。何種類かあり、一番簡単なダブルでは予想した選手またはチームの3人中2人が的中すれば配当がでます。トリプルでは自分の予想した全員が勝利した場合に配当がもらえ、このダブルとトリプルを組み合わせるトリクシーという賭け方では一気に4パターンに賭けることができるので、フォーベットとも呼ばれています。
ブックメーカーを始める際の注意点
ブックメーカーは海外の民間会社が運営しているため、個人情報の保護や出金など、安全性や注意点について気になる人も少なくないでしょう。ブックメーカーの安全性を確認する上で最初にチェックすべき項目は、ライセンスの有無です。
全てのスポーツベットを提供する会社は、海外の政府や専門の監督機関から正式なライセンスを受けて運営しています。ライセンス発行国では通常、厳しい規制の下プレイヤー保護のための措置を行なっています。利用しようとするサイトがライセンスなしの闇サイトではないのか?始める前に一度確認することをおすすめします。
また、過去には大手決済サービスが急に撤退するという事例もありました。民間運営のため、このような事件が起こらないとは言い切れませんが、複数の決済サービスに予め登録することでリスクを最小限にできるでしょう。
最後に
ブックメーカーについて少しでも身近に感じていただけましたか?世界には様々な賭け事がありますが、中でも自分の好きな分野や競技に賭けられるスポーツベットは、あなたの日常に更なる楽しみを与えてくれること間違いなし!特に、自分の普段応援しているチームにベットし、勝利した時の喜びは計り知れませんよ。安全なサイトを見極め、スポーツベットを楽しんでみてくださいね。