リオオリンピックが近づいてきたこともあり、”Road to Rio”という文字を見かけるようになりました。

日本語に訳すと「リオへの道」といったところかな。

「Road to なんとか」は、ワールドカップの予選なんかでもよく見ますよね。

でもどうして”Street to Rio”じゃなくて、”Road to Rio”なんでしょうか?

日本語では同じように「道」と訳される”road”と”street”だけど、実は意味するものはちょっと違います。

今回の記事では、このroadとstreetに加えて、avenue、pathといった同義語も一緒に、意味やニュアンスの違いについて解説していきます。

まずは辞書の定義から

まずは素直に辞書をひいてみましょう。

Cambridge Dictionaryでは以下のように定義されています(日本語は僕の訳です)。

road: a ​long, hard ​surface ​built for ​vehicles to ​travel along

車が走るために作られた長くて硬い地面

street: a ​road in a ​city or ​town that has ​buildings that are usually ​close together along one or both ​sides

都市や街にあり、その片側、あるいは両側に建物が並ぶ道

avenue: a ​wide ​road with ​trees or ​tall ​buildings on both ​sides

木や高いビルが両側に並ぶ広い道

path: a ​route or ​track between one ​place and another

ある場所から別の場所への道、わだち

by Cambridge dictionary

うーん、正直な所、辞書の解説だけではいまいちニュアンスの違いを掴めないですよね。

そんなあなたのためにとっておきの武器を紹介します。

画像検索でニュアンスの違いを

このブログでも過去に紹介したテクニックですが、Googleの画像検索を使うと似たような意味を持つ単語のニュアンスの違いをかなり直感的に理解することができます。

ということで、road、street、avenue、pathという4つの英単語をGoogle画像検索の結果とともに解説していきます。

https://monkey-english.com/vocabulary-building

roadは2地点を結ぶ道

road

roadの画像検索結果

まずは”road”からです。

辞書の定義にtravelとあったように、roadにはある街からある街というように、離れた2地点を結ぶというイメージがあります。

画像検索結果からもそのニュアンスが伝わるんじゃないかなと思いますがどうでしょうか。

それから、roadには物理的な意味での道という意味も強いことを覚えておいてください。

例えば、道路工事はアメリカ英語で”road work”、イギリス英語で”roadworks”と言いますが、”street work”などとはあまり言わないことに注意しましょう。

街の中にあるStreet

street

streetの画像検索結果

続いては”street”です。画像検索の結果から、”road”との差が一目瞭然です。

streetには、街の中にある道という意味合いが強いです。日本語でも「ストリート」という言葉が街そのものを意味することがあることからもイメージ出来るかと思います。

ちょっと広くて木々が並ぶavenue

avenue

avenueの画像検索結果

続いての”avenue”は、ちょっと”street”との違いが分かりづらいかもしれませんが、上の画像を見ると緑が多いことに気がつくはずです。

このavenueは、道に沿って緑が並んでいるというイメージがポイントです。

pathは小道

path

pathの画像検索結果

最後は”path”です。

画像検索にちょっと余計なマークが入りましたが、他の道とのニュアンスの違いが伝わるでしょうか。

日本語にすると道というより小道と訳したほうがピッタリ来る場合が多いです。

具体的な使用例から

画像検索の結果で4つの「道」の意味やニュアンスの違いについて理解してもらえたと思いますが、最後に具体的な使用例を見てましょう。

「すべての道はローマに通じる」という金言は、英語で”all roads lead to Rome”と言いますが、ここでroadが使われているというのは、ここにでてくる道が、ある場所からローマを結ぶ「道」だからですね。これは、Silk Roadも同じです。

アメリカ内を旅行するロードトリップがベースとなっているジャック・ケルアックの自伝的小説が、”On the Street”ではなく、”On the Road(オン・ザ・ロード)”なのも分かりますよね。

ホームレスの子供を意味する言葉が”Road children”ではなく、”Street children”なのも納得してもらえると思います。

“avenue”については、東京に住んだことがある人であれば、表参道が英語では”a tree lined avenue”などと表現されることからもこの単語のニュアンスを感じてもらえるかもしれません。

最後の”path”ですが、”a mountain path”などと使います。山道ですね。

慣れないうちは大変かも知れませんが、こういう細かい違いをマスターしていくことが英語上級者への道です。最後にこんな言葉を。

There is no royal road to English.

投稿者 monadmin