海外情報– category –
-
海外情報
【2023年版】円安でも諦めない!低コストで行ける留学先はどこ?
コロナ禍の入国規制なども徐々に緩む中、海外留学のハードルも少しずつ下がってきたように感じますね。かと思えば最近では円安が続き、また別の意味で留学がためらわれる状態に。今では20%もの円安になり、留学費用を日本円で支払う場合、すべてが1,2倍に... -
海外情報
バイリンガル教育のメリット
現在、世界中で約13億人の人々が英語を第一言語、または第二言語として話しています。 国際化が進むにつれ、日本国内でもバイリンガル脳やバイリンガル教育、といった言葉も一般的になってきました。 その流れは国内だけでなく、電子部品販売のRSコンポー... -
海外情報
海外留学、駐在前にこれだけは覚えたい英単語(子育て、学校編)
仕事の都合で海外に転勤する場合、最近では家族を帯同することが増えているようです。特に小さな子供がいる場合、彼らの幼稚園、学校、怪我や病気は、一番心配になることの一つだと思います。 というわけで、前回の交通、自動車編に続き、海外生活を始める... -
海外情報
海外留学、駐在前にこれだけは覚えたい英単語(交通、自動車編)
留学や海外支店への転勤(家族として帯同する場合を含む)などで、海外での暮らすことになった場合、生活の立ち上げはやはりそれなりに大変です。 海外に到着してすぐに、住居探し、銀行口座開設、役所への届け出など、色々な事務手続きなどが必要になりま... -
海外情報
NHKより高くて厳しいイギリスのTVライセンス(TV受信料)
日本では、NHKに受信料を支払いますが(みんなもちろん払ってるよね?)、イギリスでもこれに似たものがあります。 今回は、イギリスで暮らす上でも避けて通れないTV受信料の支払いについて紹介します。 イギリスの公共放送局BBC イギリスにもNHKと同じよ... -
海外情報
オーストラリア人店主によるロンドンの個性的ラーメン屋Bone Daddiesのレビュー
イギリスに住んでいる僕が一番恋しい日本食の1つがラーメンです。 それでも、ロンドンにはそれなりに色んなラーメン屋があって、一風堂や金田家のように日本と同じレベルのラーメンが食べられる所もいくつかあります。 僕自身、ロンドンのラーメン屋には何... -
海外情報
ロンドンの老舗ラーメン屋SHORYU(昇竜)のとんこつラーメン
このブログではロンドンの人気ラーメン店を紹介していますが、一風堂、一点張に続いてレポートするのは老舗のSHORYU Ramen(昇竜ラーメン)です。 イギリス在住の日本人なら誰もが知っているロンドンの日本食材店”Japan Centre”によって運営さ... -
海外情報
ロンドンで美味しい塩ラーメンを食べたいなら「一点張」で決めうちOK!
どういうわけか、ロンドンではとんこつ系のラーメン屋が充実しています。 そんな中で異彩を放っているのが、塩ラーメンに定評のある「一点張」というラーメン屋さんです。 今回の記事では、この「一点張」をレポートします。 一風堂や金田家に比べると知名... -
海外情報
ロンドンの一風堂で食べたラーメンは最高に美味しかったけど…
あの九州の有名ラーメン店一風堂、実はロンドンにもあります。日本では数え切れないほど行った一風堂ですが、ロンドンでも何回か訪問しました。 スープよし、麺よしで、基本的には大満足だったのですが、ちょっと残念なこともありました。 今回の記事では... -
海外情報
ラーメン激戦区ロンドンにある美味しいラーメン屋のまとめ
ここ数年、ロンドンのラーメン熱は、日本の環七ラーメン戦争(古い、、、)や高田馬場ラーメン戦争を上回る勢いがあります。 今回の記事では、このあっつあつのロンドンのラーメン事情について、イギリス在住の僕が紹介します。 日本にいた時は週に一、二...












