息抜き英語雑学– category –
-
努力の賜物!完全独学で英語を習得した有名人5選
芸能界には、英語力に長けた人がたくさんいます。生き延びるだけで過酷な世界でもある、芸能界。努力家で社交的な人が多いその世界では、英語を習得するためにたゆまぬ努力を続けられる人が多くいるのでしょう。この記事では、完全に独学で英語を習得した... -
インド英語やフィリピン英語も!各国で話される英語の違いを見てみよう
今や世界共通語となった、英語。日本でも英語教育に力を入れるようになり、2020年からは小学校英語が前倒しされ、3年生から始まっていますね。日本では日本語が主流のため、英語ができなくとも生きていける社会が成立していますが、世界中には実に様々な英... -
大坂なおみにカズオイシグロも?日本人名なのに英語ネイティブな有名人
見た目はアジア系、両親も日本人、日本出身…だけど実は英語ネイティブ!そんな有名人がたくさんいることをご存知ですか?しかも、中には日本語をほとんど話せないという人も!グローバルに活躍する日本人、カッコいいですよね。日本にルーツのある、英語ネ... -
どうして英語力は必要なの?日本のグローバル化を大胆予想してみよう
もう何十年も言われ続けているのが、「これからは英語力が大事!」という忠告。私たちも、親や親族から口酸っぱく言われましたよね。昨今もまだ、子どもたちに言い続けていることですが、いまいち明確にイメージできていない人が多いのではないでしょうか... -
【まとめ】TOEICとTOEFLの違いは?留学・就活・転職で必要なのはどっち?
英語を勉強する上で、自分がどのくらいのレベルなのか確認する方法として、色々な英語検定があります。 その中でよく耳にする「TOEIC」と「TOEFL」、似た名前のこのふたつの英語検定、一体何が違うのかわかりますか。意外と知られていない「TOEIC」と「TOE... -
FPSでよく使われる用語(英語のスラング集)
FPSをプレイするなら、よく使われている英語の用語を覚えておくと、試合中のコミュニケーションをより円滑に進められるようになると思います。よく使われている用語とその意味をまとめましたので、興味がありましたら是非読んでください。そして、少しでも... -
日本から海外のVODコンテンツを視聴する方法
前回の記事でも紹介したように、英語を身につけるためには耳でなれる方法があります。今ではネットフリックスやアマゾンプラスなどのVOD(ビデオオンデマンド)といったプラットフォームがあり、自宅で英語で映画を観ることができますよね。 ですが放送権... -
リスニング強化にちょうどよいNetflix映画
英語のリスニングで悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。リスニングはとにかく英語をたくさんインプットして耳を鳴らすことが早道!文法や基本文章も大事ですが、とにかくたくさんおすすめの映画を見て、何度も聞いて英語に慣れましょう。世界... -
ゲームが好きな人はゲームをしながら英語を学ぼう
海外で出会う人たちの中でも様々な方がいますよね。英語が第一言語の方もいれば、大人になってから英語を学んだ人もいます。そんな中、英語を学び始めても習得する早さが異常に早い方もいます。実は、昔英語でゲームをしていたから大体/少しは分かるという... -
I am cross with you.と言われたら、あなたは怒られてます【基本英単語の意外な意味】
もし誰かに、”I am cross with you.”と言われたら、ちょっと注意してください。間違っても「私はあなたと交差している。」ではありません(そもそもこの日本語の意味が分かりませんが……)。 今回の記事では、誰もが知っている”crossR...